恐竜シリーズ「化石弁当」 2017年01月24日 こんにちは。今日は先日のお弁当での息子からの言葉のヒントを受けて海苔で化石弁当にしてみました。多分、ティラノサウルスの化石のような・・・よくわからないけど、化石!(笑)ピックにマカロニ。これも恐竜(^^)/何の脈絡もないネズミソーセージ(;´∀`)ただ息子が好きだ ... 続きを読む
れんこんの作り置きレシピ 2017年01月23日 こんにちは。今日は作り置きレシピをご紹介。「れんこんの梅しそ和え」作り方はとっても簡単。レンジでチンしたれんこんに白だしと梅しそチューブで和えるだけ。作り方はこちら↓れんこんの梅しそ和えby Taruya Tomoko調理時間:5分Commentとても簡単な常備菜。隙間おかずに ... 続きを読む
レシピブログさんの「今日のイチオシ」で・・・ 2017年01月22日 こんにちは。月曜日からまた雪の予報・・・。もう、雪は嫌だわ。車の運転、怖いわ。(゚´Д`゚)゜。ウァァァンさて、今日はわたしにとっては嬉しい知らせが!レシピブログさんで「今日のイチオシ」としてこのブログが紹介されました。今日、一日限定!しかもPCしか見れないんですけ ... 続きを読む
薄~いソースとんかつ。 2017年01月21日 こんにちは。今日はレシピのご紹介。ずぼらな料理ですがご興味のある方はご覧ください(^^♪薄~いソースとんかつ。薄いので、最近流行りのわんぱくサンドなどボリューミーなものを求められている方はスルーてくださ~い(;^_^A豚バラ肉が安い時に一気にストック!使いたい分だ ... 続きを読む
恐竜シリーズ「プテラノドン弁当」 2017年01月20日 こんにちは。今回はこれは難しい!と避けていた・・・プテラノドンに挑戦(;'∀')肉食恐竜、植物食恐竜・・・翼竜はまだなのよね(;^_^A羽根、難しいじゃない・・・どうやって表現するのよ、食材で( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \恐竜ピックの力を借りました(笑)羽根の部 ... 続きを読む
恐竜シリーズ「テリジノサウルス弁当」 2017年01月19日 こんにちは。今日はまだこちらでアップしていなかった、恐竜のお弁当をご紹介。「テリジノサウルス弁当」特徴は爪が異常に長い!!!って言われてもね、それをご飯で表現するって至難の業(↑いつものことだけど(;'∀')) 前脚をよく見ると・・・わかりにくい・・・ってかわ ... 続きを読む
息子好みのピック 2017年01月18日 こんにちは。先日ピックの話をしたばかりなのですが、再びお付き合いをよろしくお願いします(^^)/お友達が教えてくれたんです!!!「恐竜ピックがセリアにあったよ」ありがと~~~う!Mちゃん!(^ε^)-☆Chu!!恐竜マニアの息子には絶対に必要なピック(笑)で、早速セリアにG ... 続きを読む
ヘルシー(^^)/豆腐そぼろ 2017年01月17日 こんにちは。Nadiaさんで開催中2017年01月24日(火)まで開催中ですので宜しかったらご参加くださいね(^_-)-☆今回のレシピはよく見かけると思いますが少しアレンジしました(^^)v豆腐そぼろ豆腐そぼろでおにぎりを作ってみました。そぼろは柚子胡椒風味なんです(^^)/受験を控え ... 続きを読む
昨日の雪だるまにちなんだお弁当 2017年01月16日 こんにちは。更新時間がまばらになっててすみませんm(__)m昨日の雪、びっくりしました。皆さんのところはどうでしたか?こちらは年に数回あるかないかの雪なので、子どもは大喜び、親は憂鬱(;^_^Aなんせ、車の移動が怖いので極力外に出ないという対策しかできなくて(笑)とに ... 続きを読む
ピックなどについて 2017年01月15日 こんにちは。休日はお弁当はお休みのため、お弁当に関するお話を。興味のない方はスルーでお願いします(#^^#)お弁当の彩り等にピック、仕切り等にワックスペーパーなどを使用します。このピック。最近お店で沢山の種類をみかけますよね(^^)/ついつい見入っちゃいます。↑この ... 続きを読む
キャラ弁の細かい海苔について 2017年01月14日 こんにちは。今日はキャラ弁でよく使う、「海苔」についてご紹介。キャラ弁上級者の方はスルーしてくださいね(^_-)-☆私がよく使うのは・・・ このようはクラフトパンチ。(他にも十数種類常備してあります)本来これは文具用。紙をパンチするときに使います。ですから、海 ... 続きを読む
カナヘイさんのウサギ弁当 2017年01月13日 こんにちは。昨日お話いしていた、「ウサギのお弁当」微妙・・・(゚∀゚)アヒャヒャLINEのスタンプにあるのですが、目が微妙に違うわ(;^_^A温泉に入ってるところなんですけど、表現しにくくて、ピックに温泉のマーク♨を書いてみた(笑)無理矢理感たっぷりのお弁当でした。今日も素敵 ... 続きを読む
3Dキャラ弁のちょっとしたコツ! 2017年01月12日 こんにちは。今日から息子のお弁当が始まります。とりあえず、リクエストを聞いたら・・・「なんでもいい」えっ!なんでもいいの?『じゃあ、普通弁当でもいい?』とわたし。「ダメ!キャラ弁じゃないと~」「え~っと、うさぎ!お月さんで餅つきをしているうさぎ!」なんと ... 続きを読む
招き猫弁当<大> 2017年01月11日 こんにちは。昨日作った「招き猫弁当」 小さい猫だったので、今日は大きめの招き猫を作ってみました。娘のお弁当です。なんかね~。招き猫じゃなくなってます(;^_^Aちょっとした化け猫?!(笑)猫の好きなお魚をそこらじゅうに飾ってみました。ご飯がほんのりピンクがかって ... 続きを読む
招き猫弁当<招き猫おにぎりの作り方> 2017年01月10日 こんにちは。Nadiaさんのコンテスト応募作品をまた作成! 今日で締め切りです。よろしかったらご参加くださいませませ。私が今回応募した作品は・・・ある意味マニアック。そして、ほぼレシピとは言えません(;´∀`)作り方って感じです。沢山の招き猫(笑)これで合格を招き ... 続きを読む
受験シーズン。夜食にどうぞ(^^)/ 2017年01月09日 こんにちは。今日はコンテスト応募作品をご紹介。今、Nadiaさんでこちらのコンテストを開催中↓緊張感が高まっている状況ですが夜食の時ぐらい「ほっ」してほしいと思い、お母さんにも優しい、簡単なだし茶漬けを作りました。どうですか?ゲン担ぎにダルマを表現してみました ... 続きを読む
塩麹生チョコ 2017年01月08日 こんにちは。まだお弁当を開始していなくてごめんなさい。来週から始まりますのでしばらくお待ちくださいm(__)m今日は生チョコを作りました。以前作ったことがあったのですが、これもまた3年ほど前(;´∀`)分量を変えて、少なめに作りました。塩麹の塩分が甘さを引き立てて ... 続きを読む
懐かしい・・・ポニョ。 2017年01月07日 こんにちは。不定期に更新中のTaruyaです(^^)/ 今、過去のレシピやらお弁当を見ながらこちらのブログに掲載していこうと作業中。キャラ弁歴は11年目突入なのですが、ブログは空白期間が長い(;'∀')なのでご紹介していない作品がいっぱいあるある(笑)。でもね、過去のお弁 ... 続きを読む
洋風七草ぞうすい 2017年01月06日 こんにちは。明日は七草がゆですね。我が家でも七草がゆは作るのですが、子ども受けが悪い(´;ω;`)ウゥゥそこで今回は洋風に。しかも雑炊。本来、おなかを休めるためのお粥なのに雑炊・・・しかも洋風・・・(;'∀')気にしない、気にしない。一人分のご飯で二人分の雑炊ができ ... 続きを読む
おせち弁当 2017年01月06日 こんにちは。年末の最後のゴミの日から一週間。やっと、ゴミが出せたわっ!(^^)/すっきりさっぱりしたところで、お弁当をご紹介(^^)vこれは昨年度作った過去弁当。おせちの残り弁当なのです(;^_^A最後まで残る「黒豆」「田作り」を詰めました(笑)産直でゲットした紅芯大根。 ... 続きを読む
お弁当おかずの色彩について 2017年01月04日 こんにちは。二日ほどブログをお休みしていました。すみません(;´∀`)まだお弁当が始まってないもので・・・私の普段の生活をお話したところであまり面白くないし(;´∀`)ということで、今日はお弁当おかずの色彩についてお勉強!って、そんな堅苦しいおはなしじゃないん ... 続きを読む
今年で3冊目(予定)!自己満足のキャラ弁の写真集。 2017年01月02日 こんにちは。お正月2日目、皆さんいかがお過ごしでしょうか。私はコタツに入って、お弁当の構図やら(真面目やん(;´∀`))考えております。そんな中・・・ 私の中では恒例の「自己満足のお弁当写真集」を作成中。といってもそんな大げさなものではなく、しまうまプリント ... 続きを読む
お子様おせちプレート 2017年01月01日 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨晩は紅白を観ておりました。最後の勝利判定に「えっ?なんで?」とチラッと思いましたが、まあ、どちらが勝ってもいいかなと(笑)。朝から早速、お子様おせちプレート盛りいたしました(#^^#)干支にちなんで「 ... 続きを読む
おせち料理記事(その2)「詰め方」 と 感謝 2016年12月31日 こんにちは。お忙しいところ足を運んでいただきありがとうございます(#^^#)我が家はお昼ごはんに年越しそばをいただきました。家でこじんまり過ごしております。皆さまはどんな大晦日をすごしていらっしゃるのでしょうか|д゚)チラッ前回ご紹介した2017年おせち料理(その1) ... 続きを読む
塩昆布で味付け!肉もやし炒め 2016年12月30日 こんにちは。おせち料理の準備で大変な時期がやってまいりました~(;^_^Aでも普段の料理は作らなきゃならないわけで・・・フライパンでパパっとつくっちゃいましょう!「塩昆布で味付け!肉もやし炒め」 <材料>4人分牛肉バラ切り落とし・・・200gもやし(1袋)・・・20 ... 続きを読む
年明けうどんを作ってみた。 2016年12月29日 こんにちは。おせちの準備やら大掃除やらドタバタしている中、「年明けうどん」を作ってみました。2年ほど前に「年明けうどん」を知り、1年ぶりに再現(^^)v年明けうどんとは・・「純白のうどんに1点、新春を祝う「紅」を用いる」詳細はこちらをご覧ください(^^)/ こちら ... 続きを読む
2017年のおせち料理(その1) 2016年12月28日 こんにちは。クリスマスも終わり、世間はお正月ムードですね(^^)/家のツリーを片付けなくては・・・(;^_^Aさて、皆さまはおせち料理の下準備真っ最中でしょうか?ワタクシですが、「おせち料理」の記事依頼がクリスマス前のありまして、気持ちではもう、年明けしてます(笑)。 ... 続きを読む
もうすぐですね、お正月。 2016年12月26日 こんにちは。素敵なクリスマスを過ごされましたか?私はお家でクリスマス。そして、簡単ローストビーフでお祝いしました。気分は切り替えて、お正月モードにせねば!!!(つд⊂)ゴシゴシこんなのはいかが?またこんなのを作ってるよ~。おい!とかいわないでねっ! これは昨 ... 続きを読む
ワンダーシェフ「あなわた圧力魔法鍋」でオニオンじょうゆのスペアリブを作ってみたの巻 2016年12月25日 こんにちは~。メリークリスマス(#^^#)素敵なクリスマスをお過ごしのことと思います。パーティーを心行くまでお楽しみくださいね。家でじーっと過ごしている我が家ですがいつも通りのご飯ともいかないのでなんとなくお肉料理を作ってみた。でも、いつも通りだと味気ない。そ ... 続きを読む
素朴だけどXmas焼きおにぎり 2016年12月24日 こんにちは~。クリスマスイブですねっ(^_-)-☆街並みもウキウキ。しかも今年は週末と重なってるから街は人が多いだろうな~。えっ?私?田舎でジィ~っと、ひたすらジィ~っとしていますわ。(笑)なんせ、人混みが苦手なので・・・(;^_^Aとはいえ家族にお料理を振舞わなきゃ ... 続きを読む
簡単お手頃。クリスマス厚焼きホットケーキ 2016年12月23日 こんにちは。明日、クリスマスイブですね(#^^#)皆さまはもう準備万端でしょうか?我が家も今年はちゃんとケーキを作らないと!!!というのも、昨年はお手軽すぎて(笑)以前ご紹介した厚焼きホットケーキを使ったクリスマスショートケーキ風。とはいえ、ホットケーキなのよね( ... 続きを読む
歴代干支弁当 2016年12月22日 こんにちは。クリスマスはもうすぐですが私の気分は既にお正月。年賀状を書く季節になりました(^^)/毎年、我が家は干支弁当の年賀状なのです。そう、もう10年続けています。最初、パパさんは「会社関係はやめてくれ」と言っていましたが、お友達から好評らしく、今では関係 ... 続きを読む
今年はこれで終わりのクリスマスケーキ弁当 2016年12月20日 こんにちは。今年の息子のお弁当はこれが最終!ということで、クリスマスケーキにみたてた「クリスマスケーキ弁当」立体的に角度を付けた二段ケーキ(笑)一応、ローソク付き。MERRY CHRISTMASはアルファベットマカロニを油で揚げました(^^)/おかずは地味でしょ?!(笑)訳あっ ... 続きを読む
サンタとトナカイ弁当 と サンタさん弁当 2016年12月19日 こんにちは。私事都合で土日のブログはお休みしておりました(;^_^Aさてさて、クリスマスに向けてのカウントダウン弁当もあとわずか。実はお弁当は今日までだったりするのです( ゚Д゚)おうちランチでカウントダウンを続けようか検討中(笑)今日ご紹介するお弁当は「サンタとトナ ... 続きを読む
クリスマスリース弁当 と サンタさんのプレゼント弁当 2016年12月16日 こんにちは。今日は息子に作った「クリスマスリース弁当」これ、とっても簡単!デコふり「みどり」で色づけしたご飯をラップで包み、リング状に成形して、ふりかけチップや五色あられで飾り付けるだけです(^^♪そして私がお世話になってるヨガの先生にプレゼントを贈りました ... 続きを読む
簡単!パングラタン 2016年12月15日 こんにちは。今日は昨日締め切りだったコンテストの応募作品をご紹介します。「簡単!パングラタン」市販の美味し~いパンを使った簡単グラタンです。中身は冷蔵庫の中にある食材でOK容器がパンだから洗い物も減る(^^)vグラタン皿に付いて固まったチーズってふやかさないと取 ... 続きを読む
クリスマスプレゼント弁当 2016年12月14日 こんにちは。今日は「クリスマスプレゼント弁当」プレゼントの中身は・・・ご飯ですけど・・・何か?(;'∀') アンパンマンのふりかけチップでキャラをアピール(^^)v・ローストポーク(昨晩のおかずの残り)・簡単大学芋・鰆の西京焼き・手まり麩・枝豆・ロマネスコ白いご飯 ... 続きを読む
横向きのサンタ弁当 2016年12月13日 こんにちは。水曜日以外は子どものお弁当作ってます。今更ですが一応お知らせ(笑)。毎度毎度のキャラ弁も楽しいけど、ネタ切れするのです(;´∀`)そんな中、もうすぐクリスマスなんでそれにちなんだお弁当をカウントダウン的な気持ちで作っていきたいと思います。「横向きの ... 続きを読む
あっさり和風の大根グラタン と 参加したかったNadia4周年記念パーティー 2016年12月12日 こんにちは。大根をよくいただくので(←そうよ、ここは田舎なの(;^_^A)この冬は大根と白菜は買ったことがない今日この頃。本当にありがたいことです(^^)vそこでいつも大量消費を考えます。今日は「あっさり和風の大根グラタン」をご紹介。 大根は拍子切りなんですけど、写 ... 続きを読む
地味に・・・ねぎ味噌 2016年12月11日 こんにちは。もうすぐクリスマスツリーを飾らなきゃと思いながらまだ飾っていないわたしです。今日あたり本気で飾らなきゃダメよね~(;^_^A今日は「ねぎ味噌」をご紹介。こちらでは岩津ねぎがこの時期、入手できるのでその岩津ねぎを使ったねぎ味噌を作ってみました。ご飯に ... 続きを読む