こんにちは。
前回に引き続き、お味噌汁のレシピ。
蒲鉾って冷凍したことありますか?
これは母から教えてもらった技です(笑)
春から一人暮らしを始めた方、
このブログをご覧になってくださってありがとうございます。
板付きの蒲鉾、一人では量が多いですよね。
そんな時、便利です(^^)/
<冷凍蒲鉾と落とし卵のお味噌汁>

使い切れなかった蒲鉾を凍らして使用。
もちろん、そのままの蒲鉾の方がおいしいのですが(;^_^A
(↑ここ大事ね(^_-)-☆)
冷凍することで出汁が出やすくなり、
風味豊かなお味噌汁になりますよ。
適度なだしが出るので味噌も少なめでOK(^_-)-☆

ポイントとしては・・・
蒲鉾は切ってから板に乗せてラップして凍らす。
板と一緒に凍らすことで適度な水分を保てます。
作り方はこちら↓

Comment蒲鉾が余ったとき、
試してみてくださいね(^_-)-☆
今日も皆様にとって素敵な一日でありますように
前回に引き続き、お味噌汁のレシピ。
蒲鉾って冷凍したことありますか?
これは母から教えてもらった技です(笑)
春から一人暮らしを始めた方、
このブログをご覧になってくださってありがとうございます。
板付きの蒲鉾、一人では量が多いですよね。
そんな時、便利です(^^)/
<冷凍蒲鉾と落とし卵のお味噌汁>

使い切れなかった蒲鉾を凍らして使用。
もちろん、そのままの蒲鉾の方がおいしいのですが(;^_^A
(↑ここ大事ね(^_-)-☆)
冷凍することで出汁が出やすくなり、
風味豊かなお味噌汁になりますよ。
適度なだしが出るので味噌も少なめでOK(^_-)-☆

ポイントとしては・・・
蒲鉾は切ってから板に乗せてラップして凍らす。
板と一緒に凍らすことで適度な水分を保てます。
作り方はこちら↓

by Taruya Tomoko
調理時間:5分

使い切れなかった蒲鉾を凍らして使用。冷凍することで出汁が出やすくなり、風味豊かなお味噌汁になりますよ。適度なだしが出るので味噌も少なめでOK。一度お試しください。
試してみてくださいね(^_-)-☆
今日も皆様にとって素敵な一日でありますように
コメント
コメント一覧 (2)
さすが小春ちゃんだわ!
既に凍らせてたのね~☆彡
なるとさんでやってみます( ..)φメモメモ
情報、ありがとうございます。
私も 冷凍しているの!
ラーメンに入れる、くるくる模様のなるとさん。
あれ、安くなってる時に買って、切ったやつを 家族で1回分食べる回数のを ななめにずらしてラップでつつんでいまーす。
蒲鉾は、板と一緒に 冷凍するっていうの 覚えておこう♡
冷凍庫に、ちょこっとあると 助かりますよね。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。