こんにちは(^^)/
昨日は朝4時から家族で海に行き、魚釣り。
娘は試験勉強でお留守番(;^_^A
今回は明石海峡大橋近くの
移情閣付近に位置を決め、
パパさん、息子、私でスタンバイ(^^)v
私と息子でペアーを組みました。
撒き餌をするなり、
豆アジをヒット!
気が付けば40匹ぐらい釣ってました。
さてこの豆アジ、どうやって調理しましょう(;^_^A
帰りの車中でNadiaアプリで検索。
「小アジ」で検索したら、
小春ちゃんのレシピをヒット。
帰宅後、レシピ通り作ってみました(^^♪
「小鯵の南蛮漬け」

小さいから捌くのが大変だったけど、
ひと手間が料理の出来を左右するので、
小春ちゃんのレシピを通り作りました。

160℃の低温で揚げた後、
200℃の高温でカラッと揚げたので、
骨を感じず、食べやすかったです(^^)v
小春ちゃん、ありがとね(^_-)-☆
今日も皆様にとって素敵な一日でありますように
いつも応援ありがとうございます。
昨日は朝4時から家族で海に行き、魚釣り。
娘は試験勉強でお留守番(;^_^A
今回は明石海峡大橋近くの
移情閣付近に位置を決め、
パパさん、息子、私でスタンバイ(^^)v
私と息子でペアーを組みました。
撒き餌をするなり、
豆アジをヒット!
気が付けば40匹ぐらい釣ってました。
さてこの豆アジ、どうやって調理しましょう(;^_^A
帰りの車中でNadiaアプリで検索。
「小アジ」で検索したら、
小春ちゃんのレシピをヒット。
帰宅後、レシピ通り作ってみました(^^♪
「小鯵の南蛮漬け」

小さいから捌くのが大変だったけど、
ひと手間が料理の出来を左右するので、
小春ちゃんのレシピを通り作りました。

160℃の低温で揚げた後、
200℃の高温でカラッと揚げたので、
骨を感じず、食べやすかったです(^^)v
小春ちゃん、ありがとね(^_-)-☆
今日も皆様にとって素敵な一日でありますように
いつも応援ありがとうございます。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。