こんにちは。
ブログ、2日間お休みしてました(;^_^A
「~ねばならない」じゃなくて、
「マイペース」で続けますが、
お付き合いよろしくお願いします(#^^#)
さて今日は、
「花火弁当」をご紹介します。

もう、夏!
夜空に舞った花火を表現!
写真のプチトマトのヘタは
雑菌の増殖を防ぐために取っておきましょうね(;^_^A
この「揚げ花」ですが
元はこんな感じなの・・・↓

ビックリでしょっ!
いえ、私はびっくりしたのよ(笑)
これを油で揚げると、
ふわぁ~って早送りされるがごとく、
花が開くように綺麗に広がるの( *´艸`)
それをお弁当に乗せただけの簡単弁当。

喜久屋さんの「揚げ花」
気になる方はクリック!
見た目に華やかなお弁当になりますよ~(#^^#)
普段のお料理にもオシャレに使えますね(^_-)-☆
今日も皆様にとって素敵な一日でありますように
いつも応援ありがとうございます。
ブログ、2日間お休みしてました(;^_^A
「~ねばならない」じゃなくて、
「マイペース」で続けますが、
お付き合いよろしくお願いします(#^^#)
さて今日は、
「花火弁当」をご紹介します。

もう、夏!
夜空に舞った花火を表現!
写真のプチトマトのヘタは
雑菌の増殖を防ぐために取っておきましょうね(;^_^A
この「揚げ花」ですが
元はこんな感じなの・・・↓

ビックリでしょっ!
いえ、私はびっくりしたのよ(笑)
これを油で揚げると、
ふわぁ~って早送りされるがごとく、
花が開くように綺麗に広がるの( *´艸`)
それをお弁当に乗せただけの簡単弁当。

喜久屋さんの「揚げ花」
気になる方はクリック!
見た目に華やかなお弁当になりますよ~(#^^#)
普段のお料理にもオシャレに使えますね(^_-)-☆
今日も皆様にとって素敵な一日でありますように
いつも応援ありがとうございます。
コメント
コメント一覧 (7)
早速検索して買ってみます✨
ありがとうございました〜💖
いつもありがとうね(^_-)-☆
ほんと、楽しい食材があって、
いろいろ試したくなり、
妄想しまくりでお弁当作ってます(笑)
じっくり見てからポチッとしてね。
ほんと、楽しいから(笑)
いつも見てくださって、ありがとうございます。
とても嬉しいです(#^^#)
少しコアなキャラ弁ブログですが
これからもよろしくお願いします。
あられの小さいの・・・
「五色ぶぶあられ」と言います。
ご紹介した「喜久屋」さんでも販売されています(^^)/
細かいパーツについてですが
http://smilebento-tonarinrin.blog.jp/archives/11918653.html
http://smilebento-tonarinrin.blog.jp/archives/17980982.html
こちらに掲載しています(^^)/
文房具の「クラフトパンチ」が一番きれいに切れます。
本来、紙に使用するものなので
海苔に使う場合、自己責任でお願いしています(^_-)-☆
またわからないことがあればいつでも言ってくださいね~。
私でお役に立てるのなら光栄です(^^)v
そうなの、昆布にあられがついてるの、
むっちゃかわいいよね(^^♪
あれも買っちゃったわよ(笑)
揚げると結構広がるので
お弁当に入れるには無理があったけど
天ぷらと一緒にテーブルに出すと素敵だよ~☆
めっちゃ可愛いわー♡花火シーズンだもんね^^
ほんと、ものすごーくお弁当にいいもの、探してるなぁ~って関心しちゃう!
私もブックマークしたよん。他もじっくり見てからポチっとしようw
あと、あられのような小さい華やかな物の名前を教えて下さいm(_ _)m
またいつもご飯の上にてるてる坊主や、動物等を乗せておられますが、その目や口を海苔で作るのに抜き型を買ってきたのですが、大きいものしかなく、とても小さく繊細に作られているのはハサミだけで、ご自分の手だけで作られているのでしょうか?
スゴイなといつも感心しています。
目や口で可愛さが決まるので、重要だと思うので、是非教えて下さいm(_ _)m
BOOKMARKさせてもらったわ。
揚げたら開くのね。
びっくりわだ!
近いうちにぽちりとしよう(笑
昆布にあられがついてるやつとかもめっちゃ可愛かったわー!
何気におつまみページも気になる商品が(笑
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。