こんにちは(^^)/
早速ですが、
この度、
家電シリーズ「e-wonder」家庭用マイコン電気圧力鍋 OEDA30
のモニターを務めさせていただくことになりました。
これからちょくちょくブログでご紹介していきたいと思います。
お付き合い、よろしくお願いいたします。

ロボコン(←昭和のヒーロー)
いやいや、違う、もっとカッコいい、
シャア・アズナブル専用ザク(SHIMAさん、さすがのネーミング)
そして…
あなわた圧力鍋とツーショット!

箱にはね、
「ピッと押すだけ。これだけで本格調理。」
このコピーに釘付け(#^^#)
今回は基本の「き」、白米!に挑戦。
実は我が家には炊飯器は無く、
鍋で炊いていたので、
なんだかとっても新鮮!
さて、白米、作っていきましょう!

今日はカレーを作る予定だったので、
「仕上がり調整」を「かため」に設定。
「調理スタート」

加熱調理がすすむとフロートが上がります。

表示が変わりました。
圧力調理が始まります。
ガスの圧力鍋だと、シュシュシュ~!!!
って音が気になるんですが、
この「電気圧力鍋」は全く音がしない( ゚Д゚)!
これには驚きでした。
小さなお子様がいるご家庭にはおススメですよ(^^)v

設定時間が終了したら、
保温に切り替わります。

フロートが下がり

排気ボタンを押して蒸気を抜きます。
おもりを外して、
蓋を開けま~す!

じゃじゃーん!
おお~、キラキラ☆彡

申し分ない仕上がりでした。
まだ要領を得ない部分は否めませんが
徐々にその辺りは
経験で埋めていこうと思います( *´艸`)
これからの調理が楽しみになってきました。
私の他にもモニター仲間がいますよ~。
ゆっきーさん
SHIMAさん
小春ちゃん
ひなちゅんさん
みなさん、とっても詳しく分かりやすいようにご説明されています。
もっと知りたい!って方は、
こちらの有名ブロガーさんのブログをご覧くださいね(^_-)-☆
私もマイペースで頑張りま~す(^^)v
いつも応援ありがとうございます。
早速ですが、
この度、
家電シリーズ「e-wonder」家庭用マイコン電気圧力鍋 OEDA30
のモニターを務めさせていただくことになりました。
これからちょくちょくブログでご紹介していきたいと思います。
お付き合い、よろしくお願いいたします。

ワンダーシェフ 家庭用マイコン電気圧力鍋 3L
品番 : OEDA30
この姿!カッコいい☆ロボコン(←昭和のヒーロー)
いやいや、違う、もっとカッコいい、
シャア・アズナブル専用ザク(SHIMAさん、さすがのネーミング)
そして…
あなわた圧力鍋とツーショット!

箱にはね、
「ピッと押すだけ。これだけで本格調理。」
このコピーに釘付け(#^^#)
今回は基本の「き」、白米!に挑戦。
実は我が家には炊飯器は無く、
鍋で炊いていたので、
なんだかとっても新鮮!
さて、白米、作っていきましょう!

今日はカレーを作る予定だったので、
「仕上がり調整」を「かため」に設定。
「調理スタート」

加熱調理がすすむとフロートが上がります。

表示が変わりました。
圧力調理が始まります。
ガスの圧力鍋だと、シュシュシュ~!!!
って音が気になるんですが、
この「電気圧力鍋」は全く音がしない( ゚Д゚)!
これには驚きでした。
小さなお子様がいるご家庭にはおススメですよ(^^)v

設定時間が終了したら、
保温に切り替わります。

フロートが下がり

排気ボタンを押して蒸気を抜きます。
おもりを外して、
蓋を開けま~す!

じゃじゃーん!
おお~、キラキラ☆彡

申し分ない仕上がりでした。
まだ要領を得ない部分は否めませんが
徐々にその辺りは
経験で埋めていこうと思います( *´艸`)
これからの調理が楽しみになってきました。
私の他にもモニター仲間がいますよ~。
ゆっきーさん
SHIMAさん
小春ちゃん
ひなちゅんさん
みなさん、とっても詳しく分かりやすいようにご説明されています。
もっと知りたい!って方は、
こちらの有名ブロガーさんのブログをご覧くださいね(^_-)-☆
私もマイペースで頑張りま~す(^^)v
いつも応援ありがとうございます。
コメント
コメント一覧 (6)
そうそう、炊飯器のない生活に慣れてると、
スイッチポンって楽だよねwww
お料理も材料入れてスイッチオンだけなのに、
出来上がった料理はすごい手の込んだ料理に見える(笑)
とてもありがたいよね。
これからのゆっきーさんのお料理を楽しみにしています。
これからもいろいろ教えてくださいね(^^)/
まだまだ未知の世界です。
圧力鍋って奥深いですよね(;'∀')
もちもちでした。
さすがですよね。
電気圧力鍋は初めてだったので
いろいろ不安でしたがとっても簡単でびっくりしました。
ほんと、これから楽しみです(^^)/
アップされた日に読みにきてるんだけど~
そしてコメントも書いてたんだけど、旦那に呼ばれて途中で退出してしもたねん^^;
んで、今日改めて・・・
リンクありがとう~♡
あなわたとのツーショットが最高!素敵な写真やわ\(^o^)/
うちもさ、もう10年以上炊飯器なくて鍋でご飯炊くんやけど~
電気圧力鍋のおかげで・・・スイッチポンで楽させてもらってる♪
吹きこぼれることがないのが嬉しかったり・・・ちょっと人とは違う楽しみ方でモニターエンジョイしてるわ(*^^*)
カレー用とか◯◯用とか仕上がり調整させてくなんて
できる主婦みたいで素敵だよね♡
ご飯、美味しそうに炊けてます♡
これから一緒にいっぱい作って慣れていきましょ~^^
(私もまだまだこれからw)
リンクありがとうですー(*'ω'*)
キラキラごはん。
もっちもちじゃなかった!?
これから、いろいろなお料理楽しみにしております~
リンク有難うございます(•◡•〟)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。