こんにちは。
土曜日に行われた
息子の小学校の運動会弁当をご紹介。
そのお弁当がこぉ~れだぁ~!

顔おにぎりは酢飯です。
緑の部分はわさび( *´艸`)
刺身は乗せてないけど、
お寿司の雰囲気ねっ(^_-)-☆
(↑無理矢理wwww)
大人向けですなぁ~。
赤い部分は練り梅。
これは子供もOK。

おかずはシンプル!

・塩麹唐揚げ
・ゆで卵の醤油漬け(2日間漬けました)
・鰆の西京焼き
・自家製ポテサラ
こちらは我が家の定番「常備菜」

・人参の味噌きんぴら
・キノコの醤油煮
・サバ缶できんぴらごぼう
・自家製ミートボール

ほとんどのおかずが前夜にできるので
朝は楽ちん!
今回はホントに助かったのです。
というのも…
肝心の息子が昨晩39度の発熱。
朝になっても下がらず。
たぶん、風邪ではなく
咳からくる熱。
運動会を休む決断を下したのが5時過ぎ。
元気な分、
運動会を休むことに関して納得いかない様子。
まずは熱を冷まそうと、
小児用バファリンを飲ませたら、
効き出したのが6時すぎ。
36度台に下がる。
この時点で、
お弁当は完成に至っていなくて、
行くか行かないか迷う迷う。
本人の意思を尊重し、
午前中に行って、
お昼に熱が上がってたら帰る!
という話で折り合いが付き、
それからのお弁当作り。
それが6時半。
前夜にある程度まで作っていたから
朝は1時間かかってないと思う(^^)v
結局、
午前中の演技を終えて帰宅。
このお弁当は家で食べたっていう…
まあ、これもいい思い出かな(^^)v
今日も皆様にとって素敵な一日でありますように
いつも応援ありがとうございます。
土曜日に行われた
息子の小学校の運動会弁当をご紹介。
そのお弁当がこぉ~れだぁ~!

顔おにぎりは酢飯です。
緑の部分はわさび( *´艸`)
刺身は乗せてないけど、
お寿司の雰囲気ねっ(^_-)-☆
(↑無理矢理wwww)
大人向けですなぁ~。
赤い部分は練り梅。
これは子供もOK。

おかずはシンプル!

・塩麹唐揚げ
・ゆで卵の醤油漬け(2日間漬けました)
・鰆の西京焼き
・自家製ポテサラ
こちらは我が家の定番「常備菜」

・人参の味噌きんぴら
・キノコの醤油煮
・サバ缶できんぴらごぼう
・自家製ミートボール

ほとんどのおかずが前夜にできるので
朝は楽ちん!
今回はホントに助かったのです。
というのも…
肝心の息子が昨晩39度の発熱。
朝になっても下がらず。
たぶん、風邪ではなく
咳からくる熱。
運動会を休む決断を下したのが5時過ぎ。
元気な分、
運動会を休むことに関して納得いかない様子。
まずは熱を冷まそうと、
小児用バファリンを飲ませたら、
効き出したのが6時すぎ。
36度台に下がる。
この時点で、
お弁当は完成に至っていなくて、
行くか行かないか迷う迷う。
本人の意思を尊重し、
午前中に行って、
お昼に熱が上がってたら帰る!
という話で折り合いが付き、
それからのお弁当作り。
それが6時半。
前夜にある程度まで作っていたから
朝は1時間かかってないと思う(^^)v
結局、
午前中の演技を終えて帰宅。
このお弁当は家で食べたっていう…
まあ、これもいい思い出かな(^^)v
今日も皆様にとって素敵な一日でありますように
いつも応援ありがとうございます。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。