十数年間独学でキャラ弁やお弁当を続けてきましたが、
ここらできちんとお弁当学について学びました。
無事に資格を取得できましたので
ここで備忘録!
6月頃
お弁当学マスター認定講座
(詳細ははこちら★)
10月
キャラベニストマスター認定講座
(詳細はこちら★)
お弁当学マスター講師認定講座

こちらは通信教育です。
もちろん、直接教わることもできますが
我が家は遠く、通えないので
通信を選択!
もっと学びたくて受講したのが…

キャラベニストマスター
こちらは東京へ行き、受講しました。
もっと深く学び、
お弁当学を追求する講座です。
今まで自分がしてきたことへの
答え合わせ的な部分や
新たな発見など
とても深く学べたと思います。
いろんなたくさんの知識を持って
これからのお弁当作りに役立てるよう
日々頑張っていこうと思います。
ここらできちんとお弁当学について学びました。
無事に資格を取得できましたので
ここで備忘録!
6月頃
お弁当学マスター認定講座
(詳細ははこちら★)
10月
キャラベニストマスター認定講座
(詳細はこちら★)
お弁当学マスター講師認定講座

こちらは通信教育です。
もちろん、直接教わることもできますが
我が家は遠く、通えないので
通信を選択!
もっと学びたくて受講したのが…

キャラベニストマスター
こちらは東京へ行き、受講しました。
もっと深く学び、
お弁当学を追求する講座です。
今まで自分がしてきたことへの
答え合わせ的な部分や
新たな発見など
とても深く学べたと思います。
いろんなたくさんの知識を持って
これからのお弁当作りに役立てるよう
日々頑張っていこうと思います。
コメント
コメント一覧 (4)
ありがとー!
そうね、こうやって改めてみると
身が引き締まる思いです。
ストレッチしよっと(笑)
となりんりん
が
しました
こうやって、紙になると実感でてきそう♪
これから、また頑張れるね!
となりんりん
が
しました
ありあがと~(^^)/
小春ちゃんも何か受講したのね。
勉強熱心な小春ちゃんだから
合格に違いないと思う(^^)v
結果報告、楽しみにしてる!
となりんりん
が
しました
すごい~
おめでとう~~~!!!
深めていくそのストイックな姿勢、私も見習いたい (*´∀`*)
でもって 私もあと続きたい・・・あやかりたい・・・(受けたものの結果は12月の3週目💦)
となりんりん
が
しました
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。