こんにちは。

今日は晦日の30日。
お節料理を作られている方、
多いと思います。

お節料理の詰め方等
過去記事をもう一度
掲載したいと思います。

まずはお重箱
osechi-yoko01-logos
今知っておきたい!おせちの詰めかたとその種類
(↑Nadiaレシピ記事に掲載)

osechi2016-logo
手作りに挑戦!重箱につめるおせちの秘密と簡単レシピ
(↑Nadiaレシピ記事に掲載)

お重箱は敷居が高いなぁ~。
という方は
ワンプレートに挑戦!

osethi03
お重箱を器として使用。
これなら気軽に使えそう( *´艸`)

osethi01
これはざるそば用のお皿を使用。
放射線状に具材を乗せていきます。

osethi02
普段のお皿を使いましょう(^^)/
奥から背丈のある具材。
前に行くほど低い具材

ご参考までに・・・。