こんにちは。
今日もお弁当がない日なので、
普段使っている小道具を
一部ご紹介いたします(^^)/
とはいえ、
皆さんが興味があるのかはさて置き、
お付き合いの程、よろしくお願いします(;^_^A

こんな感じ。
キッチンの引き出しひとつを占拠しています(笑)
ここからピンセット、ハサミを取り出し
毎日せっせと作っています。

他にもたくさんの型があるのですが
大体この中のもので事足りています。
ほどんど丸と楕円、たまに花。
ぐらいでしょうか。

一つだけ欲しいのに
このような感じで販売されているので
型だらけになってしまいます(笑)
(こちらはセリアで購入)

丸い型は大人弁当のふりかけの際に使います。
キャラ弁では主に目で使用することが多いですが、
ストローの大中小で事足りることがほとんど。

左から
小口・普通・太口・極太
キャラクターにあった太さを選びます。

こちらの目ですが、
太口(極太だったかも…)を
ギュッと潰してこの形にしました。

親指と人差し指で「ギュッ」と潰すと
右のような形になります。
写真は葉っぱを作る際に作りました。
ネコちゃんのような目にしたい場合は
全体的に「ギュッ」潰せば型の完成!
私がキャラ弁を作り始めたころは
今販売されている小さな型はなかったので
無い知恵を絞って作っていました。
今はなんでも手に入って羨ましい☆彡
では、今日はこの辺で…(@^^)/~~~
今日も皆様にとって
素敵な一日でありますように。
今日もお弁当がない日なので、
普段使っている小道具を
一部ご紹介いたします(^^)/
とはいえ、
皆さんが興味があるのかはさて置き、
お付き合いの程、よろしくお願いします(;^_^A

こんな感じ。
キッチンの引き出しひとつを占拠しています(笑)
ここからピンセット、ハサミを取り出し
毎日せっせと作っています。

他にもたくさんの型があるのですが
大体この中のもので事足りています。
ほどんど丸と楕円、たまに花。
ぐらいでしょうか。

一つだけ欲しいのに
このような感じで販売されているので
型だらけになってしまいます(笑)
(こちらはセリアで購入)

丸い型は大人弁当のふりかけの際に使います。
キャラ弁では主に目で使用することが多いですが、
ストローの大中小で事足りることがほとんど。

左から
小口・普通・太口・極太
キャラクターにあった太さを選びます。

こちらの目ですが、
太口(極太だったかも…)を
ギュッと潰してこの形にしました。

親指と人差し指で「ギュッ」と潰すと
右のような形になります。
写真は葉っぱを作る際に作りました。
ネコちゃんのような目にしたい場合は
全体的に「ギュッ」潰せば型の完成!
私がキャラ弁を作り始めたころは
今販売されている小さな型はなかったので
無い知恵を絞って作っていました。
今はなんでも手に入って羨ましい☆彡
では、今日はこの辺で…(@^^)/~~~
今日も皆様にとって
素敵な一日でありますように。
コメント
コメント一覧 (2)
きゃー(*^^*)
コメント、ありがとうございます。
ストローは何かと便利です。
是非お試しください(^_-)
となりんりん
が
しました
となりんりん
が
しました
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。