こんにちは。
昨日は「お弁当詰め方教室」を開催しました。
ありがたいことに満席に。
キッチンも併設している「りりふる」さんの
素敵なスペースで開催することができました。
小さいお子様がいたので
今回はキッチンを使わずに
おかずは全て家で作って運びました。
運動会当日のおかずづくりさながらでしたが
生徒さんのことを思えば苦にならず(^^)v
作ったおかずたちの記念写真を撮り忘れたわ。
ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
まずはテキスト!

これからの暑い時期、
「お弁当衛生学」についてもお伝えしたかったので
そのことも記載しています。
「彩り」についても簡単にまとめ、
「レシピ」を3品掲載。
普段のお料理にも役立ててほしいと思っています。

<座学>
彩りは分かりやすいように色相環でお伝えしています。
補色について説明させていただきました。

実践!
私が詰め方のお手本を説明したあと
一斉にスタート!
皆さん普段からお弁当を作ってらっしゃるだけあって
手際がいいし、キレイに詰められていました。
コツを吸収するのが早い!

お弁当の集合写真!
圧巻!!!
皆さんピンセットを駆使しておられました。

売り物になりそうな出来栄え!
10時から12時の講座だったので
お弁当が出来上がったら
その場でお食事。
とても楽しく講座を進めることができました。
それは生徒さんのご協力があってのこと、
本当にありがとうございました。
そして、
スペースを貸してくださった
りりふるさん、
素敵なご縁をありがとうございました。
そしてお知らせ!
8月2日にりりふるさんにて
「資格取得 説明会」
を開催いたします。
私も10時20分から
キャラベニスト協会の
「お弁当学マスター認定講座」
の説明を10分ほどさせていただきます。
(「修了証書いただきましたぁ~!」についてはこちら★)
聞きに来たからと言って
受講の強制は全くしません!
こんな講座もあるのね~でOKです(^^)v
11時半には出店者が持ち寄ったプレゼントの抽選会もありますよ。
私はお弁当アイテムのグッズを詰め込みました。
詳細についてはこちら→★
お時間がありましたら是非覗いてみて下さい。
今日も皆様にとって
素敵な一日でありますように。
昨日は「お弁当詰め方教室」を開催しました。
ありがたいことに満席に。
キッチンも併設している「りりふる」さんの
素敵なスペースで開催することができました。
小さいお子様がいたので
今回はキッチンを使わずに
おかずは全て家で作って運びました。
運動会当日のおかずづくりさながらでしたが
生徒さんのことを思えば苦にならず(^^)v
作ったおかずたちの記念写真を撮り忘れたわ。
ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
まずはテキスト!

これからの暑い時期、
「お弁当衛生学」についてもお伝えしたかったので
そのことも記載しています。
「彩り」についても簡単にまとめ、
「レシピ」を3品掲載。
普段のお料理にも役立ててほしいと思っています。

<座学>
彩りは分かりやすいように色相環でお伝えしています。
補色について説明させていただきました。

実践!
私が詰め方のお手本を説明したあと
一斉にスタート!
皆さん普段からお弁当を作ってらっしゃるだけあって
手際がいいし、キレイに詰められていました。
コツを吸収するのが早い!

お弁当の集合写真!
圧巻!!!
皆さんピンセットを駆使しておられました。

売り物になりそうな出来栄え!
10時から12時の講座だったので
お弁当が出来上がったら
その場でお食事。
とても楽しく講座を進めることができました。
それは生徒さんのご協力があってのこと、
本当にありがとうございました。
そして、
スペースを貸してくださった
りりふるさん、
素敵なご縁をありがとうございました。
そしてお知らせ!
8月2日にりりふるさんにて
「資格取得 説明会」
を開催いたします。
私も10時20分から
キャラベニスト協会の
「お弁当学マスター認定講座」
の説明を10分ほどさせていただきます。
(「修了証書いただきましたぁ~!」についてはこちら★)
聞きに来たからと言って
受講の強制は全くしません!
こんな講座もあるのね~でOKです(^^)v
11時半には出店者が持ち寄ったプレゼントの抽選会もありますよ。
私はお弁当アイテムのグッズを詰め込みました。
詳細についてはこちら→★
お時間がありましたら是非覗いてみて下さい。
今日も皆様にとって
素敵な一日でありますように。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。