こんにちは。

帰宅いたしました(^^)/
昨日の続きのお話…。

宿泊客が時間的になのか少なくて
朝食はゆったりしたスタートでした。


20190806-01
4種類だったかな?
その中からコースを選ぶシステム。
パンは取り放題。
チーズも三種類。

私が選んだのは「京野菜のスープ」
朝からお野菜をふんだんに摂取できました。

後ろ髪を引かれる思いでホテルとさようなら( ノД`)シクシク…
息子が一番悲しそうでした(笑)

今日の一日は、
息子のリクエスト優先ってことで始動!

西本願寺と東本願寺。

まずは荷物を預けに京都駅へ!
その後、バスを使わず徒歩で西本願寺へ。

11時から「お西さんを知ろう!」を受けるべく
時間を合わせて10時30分ごろ到着。

20190806-02
建物があまりにも大きくて、圧巻!!!
なんなんだ、この重厚感は!
拝観料無料とは思えないぐらいのありがたさ。

「お西さんを知ろう!」は無料で
西本願寺の僧侶の方が案内してくださるとってもありがた~いシステムなのです!

自分がいかに周りの方々に助けられているかということから始まり、
お寺の建物の意味や仕組みをとても興味深く解説してくださいます。

歴史が得意でない私でもまた聞きたくなる内容でした。
担当する方によって話す内容も異なるので
何度も足を運ぶ方がいらっしゃるとか…。
その気持ちがよ~~~くわかりました。

ちなみに、西本願寺は「お西さん」と呼ばれています。
西本願寺のHPはこちら

そして次に訪れたのが「東本願寺」
東本願寺は「お東さん」を呼ばれています。

20190806-03
こちらも大きい!
先人の方々は本当にスケールが大きすぎる!
この建物を作ろうとするってすごくないですか?
しかもすべて木造ですから。
自分がちっぽけに見えてきます。

20190806-04
東本願寺から見える京都タワー。
京都駅から直ぐなのでこのような風景を見ることができます(^^)/

歩いてばかりの京都観光でしたが、
こんなに真剣にお寺参りをしたことがなかったので
息子には感謝しています。

そうこうしてるうちにお昼ご飯の時間に。
実は昨晩、京都タワーのライトアップとか
京都駅の夜の風景とか見に行ったのに、
食事しようと駅ビル辺りをウロチョロしたけど
どこもいっぱいで、夕食難民になってました。

結局はホテルにもどり正面にあるカフェで
ホットドッグとツナサンドを食べる親子( ノД`)シクシク…

今日のお昼は絶対にリベンジ!
と言わんばかりに景色がキレイという前提で
湯葉豆腐のお店に直行!

20190806-05
贅沢なランチをいただきました。

ここは前回のグランプリの副賞の時に
娘とランチをした場所だったので、
景色がいいのは折り紙付き。
息子もとても喜んでたようなのでよかったよかった。

こんな感じで京都旅行は無事終了。
また京都に行きたいと帰宅途中から話してる息子なのでした(;'∀')

お弁当グッズはまたご紹介しますね~。

素敵な旅行をさせていただきました。
Bento&Coさん、本当にありがとうございました。

今日も皆様にとって
素敵な一日でありますように。