こんにちは。
ハウス食品×レシピブログのモニターに
参加させてもらってます。

夏のかんたんランチ料理レシピ スパイスレシピ検索
今回は
暑い日のランチを
夏にぴったりな風味で楽しもう♪
ということで
夏のかんたんランチ料理レシピ スパイスレシピ検索
今回は
暑い日のランチを
夏にぴったりな風味で楽しもう♪
ということで
・ハウス 香りソルト<レモンペパーミックス>
・カレーパウダー<缶>
・エスニックガーデン タイ風クッキングペースト<ナンプラーミックス>
・カレーパウダー<缶>
・エスニックガーデン タイ風クッキングペースト<ナンプラーミックス>
が我が家に届きました!
嬉しことにおろし生わさび(大容量)まで!!!
今日は
気になって仕方なかった
エスニックガーデン タイ風クッキングペースト<ナンプラーミックス>
気になって仕方なかった
エスニックガーデン タイ風クッキングペースト<ナンプラーミックス>
を使って
しし唐餃子をご紹介します。
エスニックガーデン タイ風クッキングペースト<ナンプラーミックス>
についてはこちらをクリック↓
エスニックガーデン タイ風クッキングペースト<ナンプラーミックス>
についてはこちらをクリック↓
Instagramで何度か見かけたしし唐餃子。
これなら私も作れるかな~と
見よう見まねで作ってみました。
タネは自己流。
ナンプラーミックスさまさまです(^^)/

<材料>(20個分)
・小さめのしし唐…20本
・豚こま切れ…200g
<作り方>(30分)
下準備:豚こま切れはフ―プロでミンチに、キャベツはフープロでみじん切りにしておく。
① しし唐は水洗いをしておく。
② ボウルに下準備した豚ミンチとキャベツのみじん切りを入れ、
☆を加えてよく混ぜ合わせる。
・しし唐を丸ごと食べる食品ロスレシピです。
・豚ミンチを使ってもOK!
・味付けの調節はナンプラーミックスでお願いします。
・タネが余ったら普通の餃子を作ってくださいね(^^♪
これなら私も作れるかな~と
見よう見まねで作ってみました。
タネは自己流。
ナンプラーミックスさまさまです(^^)/

<材料>(20個分)
・小さめのしし唐…20本
・豚こま切れ…200g
・キャベツ…150g
・餃子の皮(市販)…20枚
☆鶏ガラの素…3g
☆鶏ガラの素…3g
☆エスニックガーデン タイ風クッキングペースト<ナンプラーミックス>…大さじ2
☆オイスターソース…大さじ1/2
☆ごま油…大さじ1
☆塩…少々
☆ごま油…大さじ1
☆塩…少々
<作り方>(30分)
下準備:豚こま切れはフ―プロでミンチに、キャベツはフープロでみじん切りにしておく。
① しし唐は水洗いをしておく。
② ボウルに下準備した豚ミンチとキャベツのみじん切りを入れ、
☆を加えてよく混ぜ合わせる。
③ 餃子の皮にティースプーン一杯程度の②のタネを乗せ、しし唐を1本、ドン!と乗せる。
④ 餃子の皮の縁に水を付けて写真のようにペタペタと閉じます。

⑤ 油(分量外)を熱したフライパンにしし唐餃子を乗せて焼く。焦げ目がついたら100㏄程度の水を入れて蓋をして中火で3分。蓋を取り水分が飛ぶまで焼いて皿の乗せる。
<POINT>④ 餃子の皮の縁に水を付けて写真のようにペタペタと閉じます。

⑤ 油(分量外)を熱したフライパンにしし唐餃子を乗せて焼く。焦げ目がついたら100㏄程度の水を入れて蓋をして中火で3分。蓋を取り水分が飛ぶまで焼いて皿の乗せる。
・しし唐を丸ごと食べる食品ロスレシピです。
・豚ミンチを使ってもOK!
・味付けの調節はナンプラーミックスでお願いします。
・タネが余ったら普通の餃子を作ってくださいね(^^♪
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。