こんにちは。

レシピブログ×フーディーテーブルのコンテスト
に参加させていただくことになりました。
商品もたくさんいただき、
その中から今日は
「ミツカン八方だし」
を使ってみました。

【レシピブログ/フーディーテーブルのフーディストアワード2019レシピ&フォトコンテスト」参加中】

フーディストアワード2019
フーディストアワード2019


ミツカンが「味へのこだわり」を見つめ直して新しく「PIN印」ブランドを立ち上げました。
(※PIN印についてはこちら
その第一弾商品「八方だし」はだしの旨味や香りが特長です。
1本でおひたしや炊き込みご飯、
魚の煮つけなど色々な料理のベースに使える本格料理だしです。
(レシピブログのHPから引用)

クリップボード01

この色々な料理のベースに使える本格料理だしを使って
よりコクのある料理を作ってみました。

<豆腐と長ネギの八方だしバター炒め>

toufu01

材料(4人分)

・木綿豆腐…2丁
・長ネギ…1本
・シーチキン…2缶(140g)
・バター…30g
ミツカン八方だし…50㏄
・粗びき黒コショウ…少々

作り方(15分)

① 木綿豆腐は一口大に手でちぎりキッチンペーパーなどで軽く水を取る。
② 長ネギは斜め薄切り。
③ 熱したフライパンにバターを入れて溶けたら、①②を入れて炒める。
④ 長ネギが柔らかくなりだしたら八方だしを加えて炒める。
⑤ チーチキンを加えてさっと炒める。
⑥ 仕上げに粗びき黒コショウを振りかける。

POINT
豆腐が崩れないように木べらなどで混ぜてください。
バターと八方だしが絶妙にマッチします。
辛味が欲しい場合、ラー油をどうぞ。

toufu02
美味しいからまた作って~と早速家族からのリクエスト有り!
木綿豆腐2丁じゃ足りないみたい(笑)

toufu04
見た目は悪いですが
味は絶品!これも八方だしだからこそ( *´艸`)

今日も皆様にとって
素敵な一日でありますように