こんにちは。
「ボーソー米油部」11月の投稿テーマは
「米油でつくるきのこ&旬野菜のレシピ」です。
米油でつくるきのこ&旬野菜レシピ
ボーソー米油、4つの特徴!
☆国産米ぬかが原料!
☆どんな料理にもあう!
☆栄養たっぷり!
☆おいしさ長持ち!
どんなお料理に使っても素材の味を邪魔せず、
逆に引き立ててくれる油なのです。
今回ご紹介するのはこちら↓
<万能!きのこ調味料>☆どんな料理にもあう!
☆栄養たっぷり!
☆おいしさ長持ち!
どんなお料理に使っても素材の味を邪魔せず、
逆に引き立ててくれる油なのです。
今回ご紹介するのはこちら↓

<万能!きのこ調味料>
材料(5人以上<使い方にもよる>)

・しめじ…1袋
・えのき…1袋
・エリンギ…1袋
・まいたけ…1袋
・マッシュルーム…1袋
☆味噌…大さじ4
☆みりん…大さじ2
☆酒…大さじ2
☆砂糖…大さじ1
☆ボーソー米油…大さじ3
・粉チーズ…適宜
・粗びき黒コショウ…適宜
作り方(15~20分)
① 石づきのあるものは切り落とし、フードプロセッサーでそれぞれのきのこを粗めにカット。
② フライパンにボーソー米油を入れて熱し、①を入れて炒める。
③ 水分が出だしたら、☆をすべて入れて混ぜながら煮詰めていく。
④ 好みの水分量になったら完成。
⑤ 仕上げに粉チーズと黒コショウをかける。

POINT
・保存容器に移し替えた後、
表面に米油をかけると蓋の役割をし、日持ちします。
・調味料として使えるのでパスタに和えたり、
鍋料理に隠し味として加えたり、ご飯にかけてもOK

米油あっさりしているのできのこの旨味や甘味を引きだしてくれます。
このパスタをお弁当に入れてみるとこんな感じに。

用途はいろいろです。
お試しください。
今日も皆様にとって
素敵な一日でありますように。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。