こんにちは。
シンプルなお弁当にこだわってみようかなと。
いつまで続くか分かりませんが…
飽きたらまたキャラ弁します(^^)/

昭和弁当と言えば、
アルミのお弁当箱よね。
(思い込みともいえる(;^_^A)
ホントは鮭弁当にしたかったけど、
具材がなくて鰆の西京焼きを乗せました。

だし巻き卵には「青海波」の焼印!
ソーセージはハーブ入り。
そこは令和仕様( *´艸`)
おかずは…
・ひじきとお揚げと枝豆の煮物
・ソーセージ
・切り干し大根
・しば漬け
・だし巻き卵
・鰆の西京焼き
いつもと大して変わらないけど、
詰め方次第で昭和っぽく変身!
そしてそして…
全く関係ないのですが
動画を作ってみました。
5年前に撮ったコマ撮りを動画にしてみました。
限定公開です。
様子を見てから一般公開しようかな~と…。
今日も皆様にとって
素敵な一日でありますように。
シンプルなお弁当にこだわってみようかなと。
いつまで続くか分かりませんが…
飽きたらまたキャラ弁します(^^)/

昭和弁当と言えば、
アルミのお弁当箱よね。
(思い込みともいえる(;^_^A)
ホントは鮭弁当にしたかったけど、
具材がなくて鰆の西京焼きを乗せました。

だし巻き卵には「青海波」の焼印!
ソーセージはハーブ入り。
そこは令和仕様( *´艸`)
おかずは…
・ひじきとお揚げと枝豆の煮物
・ソーセージ
・切り干し大根
・しば漬け
・だし巻き卵
・鰆の西京焼き
いつもと大して変わらないけど、
詰め方次第で昭和っぽく変身!
そしてそして…
全く関係ないのですが
動画を作ってみました。
5年前に撮ったコマ撮りを動画にしてみました。
限定公開です。
様子を見てから一般公開しようかな~と…。
今日も皆様にとって
素敵な一日でありますように。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。