こんにちは。
暑い日が続いてますね。
マスクも息苦しくなってきました。
さて、
今日はふりかけアートしてみました。

桶弁に物相の円型のご飯を詰め、
上にふりかけアートしてみました。
讃岐弁 谷川木工芸

おかずの詰め方は三日月風。
奥から大きめのおかずを詰めていくだけ。
風呂敷 市松彩映

丸型のrと
ふりかけのrは違うようにするとしっくりまとまります。
おかずの詰め方も中心をずらすとカッコよく見えます。
そして、記事のご紹介!
他のお弁当サイトも紹介されているので
とても勉強になります。
私は7番目!素敵に紹介してくださってます。
一番最後なので頑張ってスクロールしてみて下さいね。
今日も皆様にとって
素敵な一日でありますように。
暑い日が続いてますね。
マスクも息苦しくなってきました。
さて、
今日はふりかけアートしてみました。

桶弁に物相の円型のご飯を詰め、
上にふりかけアートしてみました。
讃岐弁 谷川木工芸

おかずの詰め方は三日月風。
奥から大きめのおかずを詰めていくだけ。
風呂敷 市松彩映

丸型のrと
ふりかけのrは違うようにするとしっくりまとまります。
おかずの詰め方も中心をずらすとカッコよく見えます。
そして、記事のご紹介!
介護をもっと好きになる情報サイト
「きらッコノート」
介護・福祉の就職や転職のサポートに特化したサービスを提供するサイトです。
こちらで私のふりかけアートを紹介していただきました(^^)
「きらッコノート」
介護・福祉の就職や転職のサポートに特化したサービスを提供するサイトです。
こちらで私のふりかけアートを紹介していただきました(^^)
他のお弁当サイトも紹介されているので
とても勉強になります。
私は7番目!素敵に紹介してくださってます。
一番最後なので頑張ってスクロールしてみて下さいね。
今日も皆様にとって
素敵な一日でありますように。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。