こんにちは。
昨日、水玉模様と海苔アートのお弁当を作ったのですが、
友達から「水玉だけでいいんじゃない?」
とアドバイスをもらい、
今日はもう一度挑戦してみました(^^)v
草間彌生さんの本の表紙を参考にしました。

水玉で球体をイメージできる構図です。

水玉は「梅干しシート」を使いました。
完全な「円」ではなく、
一つひとつ形が違います(;^_^A

今日のおかずは…
・しし唐のハンバーグ包み
・青ネギ入りだし巻き卵
・人参サラダ
・切り干し大根と蒸し大豆炒め
・ゴーヤとにんじんの甘辛漬け
・紫キャベツの甘酢漬け
今日使ったお弁当箱は
今日のお弁当包みは
そして、コンテストの結果のご報告!
先日、ThinkPadのコンテストに応募しました。
見事、落選!
キャラ弁コンテストだけあって、
受賞された方はキャラクターをきちっと表現されていました。
わたし、場違いでした(;^_^A
結果を見て気付くわたしもわたしwww
まだまだだわぁ~。勉強します(^^)v
結果はコチラ↓
今日も皆様にとって
素敵な一日でありますように。
昨日、水玉模様と海苔アートのお弁当を作ったのですが、
友達から「水玉だけでいいんじゃない?」
とアドバイスをもらい、
今日はもう一度挑戦してみました(^^)v
草間彌生さんの本の表紙を参考にしました。

水玉で球体をイメージできる構図です。

水玉は「梅干しシート」を使いました。
完全な「円」ではなく、
一つひとつ形が違います(;^_^A

今日のおかずは…
・しし唐のハンバーグ包み
・青ネギ入りだし巻き卵
・人参サラダ
・切り干し大根と蒸し大豆炒め
・ゴーヤとにんじんの甘辛漬け
・紫キャベツの甘酢漬け
今日使ったお弁当箱は
今日のお弁当包みは
そして、コンテストの結果のご報告!
先日、ThinkPadのコンテストに応募しました。
見事、落選!
キャラ弁コンテストだけあって、
受賞された方はキャラクターをきちっと表現されていました。
わたし、場違いでした(;^_^A
結果を見て気付くわたしもわたしwww
まだまだだわぁ~。勉強します(^^)v
結果はコチラ↓
今日も皆様にとって
素敵な一日でありますように。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。