こんにちは。

今週はパパさんのお弁当は無し。
作りたがりの私は娘に作ることにしました( *´艸`)

usa-oni02
紫キャベツの甘酢漬けの液に漬けた
大根スライスをうさぎ型で抜き。

昨日のカレーからにんじんだけを取り出して、
おかずが一品完成(笑)
うさぎにはやっぱり人参がないとね。

usa-oni01
お弁当箱の中にはうさぎが何羽いるでしょうか!

うさぎの数え方って「兎(と)」ともいうのかなと思ったけど
正解は「羽(わ)」なんですね。
ことわざでは「一兎を追う者は二兎も得ず」
っていうから「兎」もありかと思ったけど…
いろいろ勉強だわ~。

今日のお弁当箱は…

やっと使えたこのお弁当箱。
一度使ったことがあったんですが、
パパさんが開け方や閉め方がわかりにくいと言われ…。
教えたけどなんかしっくりこないらしいので
(※めんどくさがりとも言う…)
それ以来使わずにいました(笑)
娘ならクリアできる(^^)/

お弁当包みは…


さて
連休はみなさんお出かけされましたか?
我が家は出かける予定もなく家にいました(笑)

庭の草引きやら(草がありすぎて右手が筋肉痛に)
あと、
玄関のタイルをね(表面がデコボコしてるタイル)、
タイル用の洗剤とか使っても汚れが取れなかったんです。
マットでも敷こうかと検索するもお値段が結構するので
「タイル 掃除」と検索したら、
重曹を撒いて、湿ったブラシで磨くとあったので
数年前にコストコで買った6キロの重曹を使うことに!

ベーキングソーダは膨らし粉として使えるけど
6キロって…(;^_^A
恐るべしコストコ!
でもやっと出番がやってきた。

一枚一枚磨くと
驚くほど汚れが取れて真っ白に!
ってか、どんだけ汚れてたのさ(;^_^A
これには感動。掃除って楽しいんだって心底思えました。
今日も気長に磨きます(^^)v

genkan

今日も皆様にとって
素敵な一日でありますように。
ポチっとしていただければ
励みになります(^^)/


キャラ弁ランキング