こんにちは。
今回のテーマは

スパイスで好き嫌い解消料理レシピ スパイスレシピ検索
<お弁当編>
赤い色が目を引くお弁当。
トマトばかりも飽きてくる…
そんな時、我が家は海老を使います。
クミンを使うことで香り豊かになりますよ。
カレーを彷彿とさせる香りですが
辛くないのでお子様にもおススメです。
「海老のクミン炒め」

使ったスパイスはコチラ!
材料(4人)
・むき海老…150g(冷凍可)
・GABANクミン<パウダー>…小さじ1/4
・片栗粉…小さし1
・酒…大さじ1
・米油…大さじ1(他の油でも可)
☆塩…ひとつまみ
(※ひとつまみ…親指・人差し指・中指で軽く摘まんだ量)
作り方(15分)
① エビは背ワタを取る。片栗粉をまぶし、酒を加えて揉む。
そのまま5分ほど置いておく。
② ①を水で洗って汚れを取り、ざるに上げる。
③ フライパンに油を入れ、
クミンパウダーと塩を加えてから中火にかける。
(油に香りと味を付けます)

④ むきエビを加え片面にうっすら焦げ目がついたらひっくり返す。
蓋をして弱火で2分。

<POINT>
冷凍エビを使う場合、あらかじめ冷蔵庫で解凍しておく。

今回のテーマは
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ スパイスレシピ検索
<お弁当編>
赤い色が目を引くお弁当。
トマトばかりも飽きてくる…
そんな時、我が家は海老を使います。
クミンを使うことで香り豊かになりますよ。
カレーを彷彿とさせる香りですが
辛くないのでお子様にもおススメです。
「海老のクミン炒め」

使ったスパイスはコチラ!
材料(4人)
・むき海老…150g(冷凍可)
・GABANクミン<パウダー>…小さじ1/4
・片栗粉…小さし1
・酒…大さじ1
・米油…大さじ1(他の油でも可)
☆塩…ひとつまみ
(※ひとつまみ…親指・人差し指・中指で軽く摘まんだ量)
作り方(15分)
① エビは背ワタを取る。片栗粉をまぶし、酒を加えて揉む。
そのまま5分ほど置いておく。
② ①を水で洗って汚れを取り、ざるに上げる。
③ フライパンに油を入れ、
クミンパウダーと塩を加えてから中火にかける。
(油に香りと味を付けます)

④ むきエビを加え片面にうっすら焦げ目がついたらひっくり返す。
蓋をして弱火で2分。

<POINT>
冷凍エビを使う場合、あらかじめ冷蔵庫で解凍しておく。

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。