こんにちは。
クリスマスも終わり、
あとは年末年始に向けての準備です。
今年のお節はどのお重箱に詰めようかな~。
…なんてのんびり構えてる場合ではないのよね(;^_^A
そしてお弁当作りは明日まで続きます。
今回、たこの柔らか煮をゲットしたので
たこ目線のお弁当を作りました。
2014年のあかし文化芸術創生財団主催のコンテストや
2017年マルハニチロさんの冷凍食品の依頼で作った構図。
その後も、受験シーズンになると時々作っています。

真上から見ると何かわかりにくいのですが、
傾けてみると…

こんな感じに仕上がります。
海面に上がってきたタコ。
タコの脚の形によって毎回構図が変わります。
それもまた楽しいです。

頭は今回はハンバーグにソースを塗ったものを使いました。
今までで作った中では
椎茸の肉詰めが一番タコの頭っぽかったです(笑)
今までのタコ弁当はコチラ↓
今日も皆様にとって
素敵な一日でありますように。
ポチっとしていただければ
励みになります(^^)/
キャラ弁ランキング

クリスマスも終わり、
あとは年末年始に向けての準備です。
今年のお節はどのお重箱に詰めようかな~。
…なんてのんびり構えてる場合ではないのよね(;^_^A
そしてお弁当作りは明日まで続きます。
今回、たこの柔らか煮をゲットしたので
たこ目線のお弁当を作りました。
2014年のあかし文化芸術創生財団主催のコンテストや
2017年マルハニチロさんの冷凍食品の依頼で作った構図。
その後も、受験シーズンになると時々作っています。

真上から見ると何かわかりにくいのですが、
傾けてみると…

こんな感じに仕上がります。
海面に上がってきたタコ。
タコの脚の形によって毎回構図が変わります。
それもまた楽しいです。

頭は今回はハンバーグにソースを塗ったものを使いました。
今までで作った中では
椎茸の肉詰めが一番タコの頭っぽかったです(笑)
今までのタコ弁当はコチラ↓
今日も皆様にとって
素敵な一日でありますように。
ポチっとしていただければ
励みになります(^^)/

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。