こんにちは。
今日は金曜日。
おかずもないし、おにぎり弁当にしました。
使った竹かごはかりん本舗さんから提供していただきました。
ん?
竹かごに何かを発見!

梅干しをとさかにしたニワトリ3羽。
それにまぎれてあの方が…

ニワトリのくちばしはハート型のピックです。

すす竹の網代編みのお弁当箱なのですが
手作りだけに少々の歪みがあります。
これは制作工程上とお手軽なお値段を鑑みると
致し方ないのかもしれません。
少し気になったのでお知らせしておきました。
あとは特に問題はなくお弁当箱として楽しめます。
竹なのでワックスペーパーなど敷くことは必須です。
おにぎりだけでなく、サンドイッチもおススメです。
竹かごにおにぎりを入れるだけで
格段に美味しそうに見える( *´艸`)
そして…レシピをご紹介!
今日も皆様にとって
素敵な一日でありますように。
ポチっとしていただければ
励みになります(^^)/
キャラ弁ランキング

今日は金曜日。
おかずもないし、おにぎり弁当にしました。
使った竹かごはかりん本舗さんから提供していただきました。
ん?
竹かごに何かを発見!

梅干しをとさかにしたニワトリ3羽。
それにまぎれてあの方が…

ニワトリのくちばしはハート型のピックです。

すす竹の網代編みのお弁当箱なのですが
手作りだけに少々の歪みがあります。
これは制作工程上とお手軽なお値段を鑑みると
致し方ないのかもしれません。
少し気になったのでお知らせしておきました。
あとは特に問題はなくお弁当箱として楽しめます。
竹なのでワックスペーパーなど敷くことは必須です。
おにぎりだけでなく、サンドイッチもおススメです。
竹かごにおにぎりを入れるだけで
格段に美味しそうに見える( *´艸`)
そして…レシピをご紹介!
<ブロッコリーの塩麴と柚子胡椒あえ>
材料(4人分)
・ブロッコリー…1株
・塩麴…大さじ1
・柚子胡椒(チューブタイプ)…5㎝
作り方(10分)
➀ ブロッコリーはよく洗い、芯から切り離す。
② 鍋にブロッコリーがひたひたになる程度の水を入れて沸騰させる。
③ ②の鍋に➀のブロッコリーを入れて中火で5分ほど茹でる。
(※目安は芯が若干柔らかくなる程度)
④ ざるに上げ、しっかり水を切り、調味料で和える。
今日も皆様にとって
素敵な一日でありますように。
ポチっとしていただければ
励みになります(^^)/

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。