こんにちは。
そう言えば、ひな祭り関係のお弁当を作ってないなぁ。
今日作ってみました。
が、
思ってたんと違うものが出来上がったかも(;^_^A
こちら↓

先日ネット購入した「竹明庵」さんのピックを使いたくて、
お内裏様とお雛様を作ったんだけど、
カオナシが2体と言うありえないシチュエーションだったため、
なんか不気味?(;^_^A

「おいり」を散らすとカワイイわ(#^^#)
もれなくオオトリ様もチラッと参加。
今日のおかず
・鍋の取り置き
・味付け卵
・ブロッコリーの柚子胡椒マヨ
・花こんにゃくの煮物
・さつまいもの甘煮
・マヨケチャパスタ
・紫キャベツの甘酢漬け

今回購入したピックはこちら。
100均よりは少しお高いですがそれだけの値打ちはあるかと。
とにかくスタイリッシュで素敵なんです。
接着剤は日本製の食品衛生法適合の物を使用しているので
珠が接着してる部分は洗っても変にふやけないし、
何と言っても安心。
今回は彩りにピックを使いたかったので
シンプルなものを購入しました。
宣伝とかではなく、
個人的に良いなと思ったので掲載しました。
興味のある方はどうぞ(^^)/
今日も皆様にとって
素敵な一日でありますように。
ポチっとしていただければ
励みになります(^^)/
キャラ弁ランキング

そう言えば、ひな祭り関係のお弁当を作ってないなぁ。
今日作ってみました。
が、
思ってたんと違うものが出来上がったかも(;^_^A
こちら↓

先日ネット購入した「竹明庵」さんのピックを使いたくて、
お内裏様とお雛様を作ったんだけど、
カオナシが2体と言うありえないシチュエーションだったため、
なんか不気味?(;^_^A

「おいり」を散らすとカワイイわ(#^^#)
もれなくオオトリ様もチラッと参加。
今日のおかず
・鍋の取り置き
・味付け卵
・ブロッコリーの柚子胡椒マヨ
・花こんにゃくの煮物
・さつまいもの甘煮
・マヨケチャパスタ
・紫キャベツの甘酢漬け

今回購入したピックはこちら。
100均よりは少しお高いですがそれだけの値打ちはあるかと。
とにかくスタイリッシュで素敵なんです。
接着剤は日本製の食品衛生法適合の物を使用しているので
珠が接着してる部分は洗っても変にふやけないし、
何と言っても安心。
今回は彩りにピックを使いたかったので
シンプルなものを購入しました。
宣伝とかではなく、
個人的に良いなと思ったので掲載しました。
興味のある方はどうぞ(^^)/
今日も皆様にとって
素敵な一日でありますように。
ポチっとしていただければ
励みになります(^^)/

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。