レシピブログ×Loft 「秋のスイーツランチ弁当」

足をお運びいただき、ありがとうございます<(_ _)>

今回はクロワッサンでお弁当を考えてみました!

『クロワッサンマシュマロクリームサンド』



マシュマロでクリームはよく作るので

今回はそれを少し変えて作ってみました。

お弁当として持ち運びし、

数時間後に食べる際、

クリームが解けていたら、台無し(+_+)

ゼラチンや卵白(メレンゲ)で作られているマシュマロを

溶かして生クリームに加えることである程度の形を保てます。

実験してみました。

<サンドしてすぐのクロワッサンサンド>↓




<サンドして一時間後(常温)のクロワッサンサンド>↓



ちょっと角度等変わってしまってすみません。

でも、溶けてません・・・よねっ(^_^)/

一時間半経ってもこの状態なので、

朝作ってお昼食べる頃もこのままだと思います。

念のため、保冷剤の使用をお勧めします(^_^)/

<材料>1人分 15分
(クリームを冷やす時間は含まれておりません)
・マシュマロ・・・70g
・牛乳・・・大さじ1
・生クリーム・・・100cc
・小さめのクロワッサン(市販)・・・3個
・お好みのフルーツ・・・適宜
・粉糖・・・お好みで

<作り方>
①マシュマロの表面の粉をさっと洗い流す。
②耐熱ボウルに①と牛乳を入れ
電子レンジで600w50秒。
③その間、別のボウルに生クリームを入れ、
ぴんと立つまで泡立てておく。
④②をレンジから取出し、だまがなくなるように
ゴムべらなどで混ぜる。
⑤③の生クリームに④の溶けたマシュマロを注ぎいれ
泡立て器などで混ぜ合わせ、1時間ほど冷蔵庫へ。
⑥クロワッサンに切れ目を入れ、
お好みのフルーツを挟み、⑤のクリームを
大胆に挟む。
⑦挟んだクロワッサンをお弁当箱に入れ
粉糖をかければ完成!


雰囲気を変えて、パチャッ!



今回はあえて和風の竹籠を使ってみました(^_^)/

フルーツはオレンジ・ブルーべりー・すだちをサンド。

すだちは果皮にとっても栄養素が含まれているので

果皮ごと食べなきゃ損!(*^^)v

今日も皆様にとって素敵な一日でありますように。