レシピブログ×Houseさんのモニターに当選いたしました。



「GABAN」シンプルなデザインがカッコいい~(#^.^#)

カレーの料理レシピ
カレーの料理レシピ  スパイスレシピ検索

よく、サブジを作っておりましたが、

クミンホールを使ったことがなかったので、

今回、初挑戦!

いつもカレールーを頼りにしていたこのわたくしが

スパイスでカレーを作るという無謀ともいえる計画に臨みました(^_^;)

題して「スパイス香るトマトカレー」

うちの子供たちは辛いのが苦手なので、甘口カレーを作成。

大人は食べる前にレッドペッパーをパパっとふりかけるカレーでございます。



我が家のカレーはじゃがいもは一緒に煮込まず、マッシュポテトとして添える形なので

今回も同様に添えてみました(^○^)

では、作り方をご紹介。

「スパイス香るトマトカレー」
材料(4人分)(60分)
豚小間・・・150g
玉ねぎ・・・2個
オリーブオイル・・・大さじ2
トマト缶(カット)・・・400g(1缶)
水・・・400㏄
クミンシード・・・小さじ2
☆カレー粉・・・小さじ1~2
☆クミンパウダー・・・小さじ1
☆ターメリック・・・小さじ1/2
☆カルダモンパウダー・・・小さじ1
☆コリアンダーパウダー・・・小さじ1
☆塩・・・小さじ1~2
☆はちみつ・・・大さじ2
☆オイスターソース・・・大さじ1
☆ヨーグルト・・・大さじ2
☆バター・・・20g

作り方
①玉ねぎをフープロでみじん切りにする。
②フライパンにオリーブオイルを入れ、熱し、クミンシードを入れて香りづけ。
③②のフライパンに①の玉ねぎを入れ、なんとなくあめ色になるまで炒める。
④鍋にトマト缶、水、③のあめ色になった玉ねぎ、☆を入れて煮詰める。塩加減はお好みで。
⑤沸々煮立ってきたら、適当な大きさにカットした豚小間肉を入れて、さらに煮る。
⑥蓋をし、時々混ぜながら弱火で20分ぐらいで完成。
⑦⑥でカレーを煮込んでいる間に、皮をむいたジャガイモを別の鍋に入れ、
ひたひたの水を入れて、ジャガイモをゆでる。竹串がスーッと通ったら完成。
⑧ジャガイモをざるにとり、水けをきってボウルに入れて、木べらなどでつぶす。
お好みで塩を一振り。


出来上がったカレーにジャガイモを添えて、パセリをパラり。

子どもが食べやすい甘めのカレーなので、物足りない方はGABANレッドペッパーを一振り。

お好みの辛さをお楽しみくださいませ~!(^^)!