こんにちは。

<招き猿弁当>
遅れましたが
あけましておめでとうございます。
年賀状用のお弁当でこのブログも2016を開始(^^)v
いよいよ本格的始動された方も多いと思います(^^♪
そんななか、わたくしもすだち大使の最後の仕事を進めておりました。
お正月に残った小餅を使ってのスイーツです。


練乳すだちで和スイーツ

どこかで練乳とゆずの組み合わせを見たことがあったので、
すだちでもできるのでは?!と思い挑戦してみました。
練乳とすだち果汁と皮を混ぜるだけの簡単ペースト。
温かいお餅と和えるとクリームチーズのような香りがします(笑)
でもお口の中ではほんのりすだちの香りが・・・(^^)/
簡単なので一度お試しくださいね。

さて、今回ですだち大使の任務は終わります。
すだちといえば、焼き魚に添えたり、鍋に使ったりと
脇役しか思い浮かびませんでしたが、
今回このお仕事を務めさせていただいてからは
すだちを見る目が180度変わったように思います。
すだち大使は卒業しますが、今後もすだちを活用した料理を作っていきたいと思います。
そしてこの場をお借りして・・・
徳島県すだち・ゆこう消費推進協議会さま、FOODIESレシピさま、
貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
また、こちらのブログをご覧いただいてる皆さま、ありがとうございました。
未熟者ですがこれからもお料理の勉強を続けていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>

<招き猿弁当>
遅れましたが
あけましておめでとうございます。
年賀状用のお弁当でこのブログも2016を開始(^^)v
いよいよ本格的始動された方も多いと思います(^^♪
そんななか、わたくしもすだち大使の最後の仕事を進めておりました。
お正月に残った小餅を使ってのスイーツです。


練乳すだちで和スイーツ

どこかで練乳とゆずの組み合わせを見たことがあったので、
すだちでもできるのでは?!と思い挑戦してみました。
練乳とすだち果汁と皮を混ぜるだけの簡単ペースト。
温かいお餅と和えるとクリームチーズのような香りがします(笑)
でもお口の中ではほんのりすだちの香りが・・・(^^)/
簡単なので一度お試しくださいね。

さて、今回ですだち大使の任務は終わります。
すだちといえば、焼き魚に添えたり、鍋に使ったりと
脇役しか思い浮かびませんでしたが、
今回このお仕事を務めさせていただいてからは
すだちを見る目が180度変わったように思います。
すだち大使は卒業しますが、今後もすだちを活用した料理を作っていきたいと思います。
そしてこの場をお借りして・・・
徳島県すだち・ゆこう消費推進協議会さま、FOODIESレシピさま、
貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
また、こちらのブログをご覧いただいてる皆さま、ありがとうございました。
未熟者ですがこれからもお料理の勉強を続けていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。