キャラ弁教室、無事終わりました!(^^)/ 2020年11月09日 こんにちは。今日はパパさん出張のためお弁当無しです(^^)/さて、昨日は以前こちらでもお知らせした、キャラ弁教室でした。 大林設備工業さんの人脈の結果、数人お集まりいただきました。このコロナ禍の中、本当にありがたいです。さて、その講座の様子を写真でつづっていき ... 続きを読む
キャラ弁教室開催! at 大林設備工業 2020年10月24日 こんにちは。コロナの影響でことごとくキャラ弁教室が延期に。そんな中、お仕事のお誘いを受けました。ありがた~い!心を込めて務めさせていただきます。今回は・キャラおにぎりと海苔アート・お弁当を作る際の衛生学・詰め方のコツ盛りだくさんの内容にしています。大林設 ... 続きを読む
新しいお弁当箱を使った「金魚」弁当 と Dreamia Club(クリナップ株式会社)にてご紹介。 2020年05月18日 こんにちは。今日は発売当初からずーーーっと悩んでやっと購入したお弁当箱を使いました。素敵なお弁当箱なので何を詰めようかと…。見て見て!バンドに「となりんりん」の刻印( *´艸`)今日のおかずは…・金魚鉢(カリカリ梅・だし味アガー)・だし巻き卵・ひじきとお揚げ ... 続きを読む
KIDS教室の延期。 2020年03月28日 こんにちは。こちらでは紹介していなかったのですが、4月に開催予定だったKIDS教室は世の中の状況を鑑みて延期になりました。今後の開催は未定です。仕方ありませんね。早く収束することを願います。で、どんなものを作る予定だったかというと…キャラおにぎりのワンプレート ... 続きを読む
布団の日 と 海苔アート教室のお知らせ 2020年02月10日 こんにちは。今日は布団の日だそうです。なので、リラックマと添い寝するコリラックマにしました。昨日、パンダ柄の海苔アートをたくさん作ったのでその一部を布団柄として乗せてみました。ぐっすり寝てますね~zzz今日のおかずは…・肉団子の煮物・焼きコロッケ・鮭の甘酒漬 ... 続きを読む
KIDSお弁当教室!今年ラスト。 2019年12月28日 こんにちは。今年最後のキッズお弁当教室を開催しました。お友達のご兄弟とうちの息子の3名。お母様は温かく見守ってくださり、感謝!子どもたちの様子を撮り忘れるという失態!いつものことですけど(;^_^A教えるのに精一杯でついつい…。撮った写真は雑多な風景(笑)最後の ... 続きを読む
マヨ醤油ペンネ @福山醸造 道民の醤油日高昆布 #PR 2019年10月18日 こんにちは。今日はお弁当にピッタリなすき間おかずレシピをご紹介。「マヨ醤油ペンネ」材料(2人分)・ペンネ…50g★マヨネーズ…大さじ1★道民の醤油日高昆布…小さじ2★砂糖…小さじ1★粒マスタード…小さじ1・削りかつお…少々作り方(15分※茹で時間にもよる)① お湯 ... 続きを読む
定番!ハロウィン弁当 と キャラ弁講座 と 「ほぼ恐竜図鑑」の販売?のお話。 2019年10月01日 こんにちは。パパさん出張のため娘弁当をご紹介。運動会も終わったのでひと段落。季節のお弁当を作りました。絵柄はべたですが、コウモリでハロウィン文字はABCマカロニをアルミホイルに乗せ、少し油をしみこませ、魚を焼く際に一緒にグリルに乗せて焼きます。少し焦げ目がつ ... 続きを読む
キャラ弁教室開催。お土産は福山醸造さんのトモエのお醤油 #PR 2019年09月13日 こんにちは。続投で失礼します。昨日キャラ弁教室をレンタルスペース「りりふる」さんにて開催いたしました。こんな感じで準備。簡単な説明の後…実践!!!黙々と作業をすすめ…出来上がり~!皆さん本当にお上手。顔のパーツはクラフトパンチは使用せず、ハサミでチョキチ ... 続きを読む
自宅でキッズキャラ弁教室をしました(^^)/ 2019年08月29日 こんにちは。週初めに息子のお友達をお招きし、キャラ弁教室を開催しました。男子二人だけなのでどうなるかと思いきや、淡々とこなし、あっという間に完成!せっかくだから雰囲気を出そうとコックさんの帽子を用意!二人とも写真が苦手なのよねぇ~(;^_^A余った時間でゲーム ... 続きを読む