麹料理のオンラインレッスンを受講しました。 2021年07月25日 こんにちは。休日4連休のため、お弁当はお休みでした。明日からまた始まりますのでよろしくお願いいたします。今日、お料理のオンラインレッスンを受講しました。ふんわり糀家さんの単発レッスンです。題して「人生を100倍豊かにするオンライン発酵食レッスン」実は糀のレッ ... 続きを読む
東京へ! と その日の朝に作ったお弁当 2020年02月07日 こんにちは。昨日はお弁当は作ったもののアップする時間がなくてすみません。というのも、日本キャラベニスト協会の交流会のため、東京に行っておりました。その朝に作ったパパさん弁当。梅の木で寝てる器用なスヌーピーよく見ると、おかずが縦弁当の配置に(;^_^Aもう直す暇 ... 続きを読む
お出汁と和ごはん教室に参加しました!@マルヤナギ 2019年12月05日 こんにちは。先月におだしの講座に参加しました。バタバタと忙しかったので記事をまとめることができず、ご報告が遅れました。(;^_^Aさて、会場入口。お出汁の教室は初めてだったのでドキドキワクワク。(iitoko.kato様主催)近くにはマルヤナギさんの工場があります。地元密 ... 続きを読む
お料理教室に行ってきました(^^)/ 2019年02月23日 こんにちは。昨日、料理教室に行ってきました!暮らし二スタさんの大阪でのオフ会でたまたまテーブルが一緒だった、cesarioさん。(Instagramはこちら★)物腰が柔らかでとても素敵な方です。よくよくお話するとお料理教室をされているとのこと。しかも、まさかまさかの近隣 ... 続きを読む
修了証書いただきましたぁ~! 2018年12月06日 十数年間独学でキャラ弁やお弁当を続けてきましたが、ここらできちんとお弁当学について学びました。無事に資格を取得できましたのでここで備忘録!6月頃お弁当学マスター認定講座(詳細ははこちら★)10月キャラベニストマスター認定講座(詳細はこちら★)まずはお弁当学マ ... 続きを読む
キャラベニストマスター認定講座を受講しました(^^)/ 2018年10月24日 こんにちは。昨日受講した…キャラベニストマスター認定講座についてご報告!ちょっと長いので興味のない方はスルーでお願いしますm(__)m今回は飛行機で東京へ!羽田からちゃんと目的地にたどり着けるか!まずはそこをクリアする必要が(;^_^A切符を買ってドタバタできないの ... 続きを読む
ストロボの話のその後。。。 2017年11月27日 こんにちは。今日はお料理の話ではなく、カメラのお話なので、興味のない方はスルーでお願いします(^_-)-☆前にfelica spicoの佐藤朗先生の講座を受講したお話の続きがありまして…(;^_^A前回のブログはこちら↓felica spico 「人工光ライティング教室」受講報告!なんですが ... 続きを読む
felica spico 「人工光ライティング教室」受講報告! 2017年10月30日 こんにちは。先日お話しした「人工光ライティング教室」について簡単ですがまとめてみましたのでご興味のある方はご覧ください。まず、一言感想!「むちゃくちゃ丁寧!」プロの先生、felica spico の 佐藤朗先生。プロなのに、そこまで丁寧に教えてくださるの~!!!ってい ... 続きを読む
「楽天パンダがランニングマンを踊る」弁当 と 人工光ライティング教室 2017年10月27日 こんにちは。久しぶりのキャラ弁を作りました。記事等でキャラ弁を封印していたのでストレスが溜まる溜まる(笑)だから今日は朝からすごく楽しい!(^^)!やっぱり私はキャラ弁を作る時間が一番好きなんだ!!!と改めて実感!お題「楽天パンダがランニングマンを踊る!」しぇ ... 続きを読む