サンドイッチのピクニック弁当 2022年05月21日 こんにちは。以前ご紹介した「口福箱」にサンドイッチを詰めてみました。7寸2段。大きめでたっぷり入ります。おかずの種類を増やさなきゃ〜と思いますが、2段なので思ったより負担に感じませんでした。お重箱にサンドイッチを詰めるのは初めての私。上手くいくか不安でしたが ... 続きを読む
行楽弁当 第三弾! 特にお気に入りのサイズ。 2022年05月05日 こんにちは。行楽弁当、第三弾。かりん本舗さんからお声がけをいただき、お重箱で行楽弁当を作りました。今回は隅切り5寸三段重です。(1回目はコチラ⇒☆)(2回目はコチラ⇒☆)前回より一回り小さい5寸。個人的にはこのサイズ感がお気に入りです。容量としては2~3人用。 ... 続きを読む
行楽弁当 第二弾! 可愛いフルーツで釘付け 2022年04月28日 こんにちは。行楽弁当、第二弾。かりん本舗さんからお声がけをいただき、お重箱で行楽弁当を作りました。今回は隅切り6寸三段重です。(前回はコチラ⇒☆)前回より一回り小さい6寸。運動会などにはちょうどいいサイズ。正方形ではなく隅切り。角は直角ではないので洗いやす ... 続きを読む
お気に入りのお重箱で行楽弁当 2022年04月18日 こんにちは。2回目の投稿で失礼します。かりん本舗さんからお声がけをいただき、お重箱で行楽弁当を作りました。とても素敵なお重箱です。お弁当箱マニアの私にはたまりません(^o^)7寸2段。大きめでたっぷり入ります。おかずの種類を増やさなきゃ〜と思いますが、2段なので ... 続きを読む
クマさんの蒸し卵を使ったお弁当 2022年02月24日 こんにちは。今日はかりん本舗さんから提供していただいた、飯ごう型のお弁当箱を使いました。小さめだから可愛いくてニンマリ。このモールドはセリアで購入。卵とマヨネーズを混ぜて作る蒸し卵。コツはモールドにしっかり油を塗ること!これをするのとしないとでは大違い。 ... 続きを読む
ちっちゃな三角おにぎりのお弁当 2022年02月23日 こんにちは。今日は休日ですがお弁当をご紹介します。久しぶりに小さな三角おにぎりを作りました。それがこちら↓このお弁当箱は思ったより深さがあるため、おにぎりの下にご飯を敷いています。一つだけニコニコ顔にしてみました。 サイズ(約):18×8×5.5cm内寸(約):16 ... 続きを読む
梅にうぐいす 2022年02月21日 こんにちは。今日は久しぶりに「花札弁当」を作りました。かりん本舗さんから提供していただいてるお弁当箱を使ったので、「かりん本舗」の海苔アートも乗せてみました。ご飯の下部の削りかまぼこの下にも段差を付けてご飯が敷き詰められています。オリンピックの閉会式を見 ... 続きを読む
にんじん畑の三色丼 2022年02月19日 こんにちは。先日作ったお弁当をご紹介します。かりん本舗さんから提供していただいた、丸型のお弁当です。直径は小さめですが深さがあるため600㎖。女性にはちょうどいいか若干多いかな?ぐらいでしょうか。三色丼にししてみました。そぼろはにんじん畑( *´艸`)それをねら ... 続きを読む
竹かごにニワトリとあの方 2022年02月18日 こんにちは。今日は金曜日。おかずもないし、おにぎり弁当にしました。使った竹かごはかりん本舗さんから提供していただきました。ん?竹かごに何かを発見!梅干しをとさかにしたニワトリ3羽。それにまぎれてあの方が…ニワトリのくちばしはハート型のピックです。すす竹の網 ... 続きを読む
かぶせの蓋に…Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン。お弁当あるある。 2022年02月16日 こんにちは。朝からやってしまった!かぶせの蓋にご飯を入れてしまったや~ん!かりん本舗さんのモニターのお弁当箱。すごくご飯が入るな~と思いながらも難なく詰めて、撮影。さて、さっさとお弁当袋に詰めよう!2段に重ねようとしたら…Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンやってもうた~~ ... 続きを読む